|
アンドレ ドラン
(ANDRE DERAIN)
|
作品名/ |
ハ イ ド パ - ク の 角 (UN COIN DE HYDE-PARK)
「巨匠の色彩」(COULEURS DES MAITRES)より |
|
制作年/ |
シートサイズ/ |
1942年制作 |
|
|
商品番号/ |
提供価格(シート)/ |
k101118 |
お問合せ下さい。 |
|
コメント: |
エスタンプ・エリオグラヴュ-ル。1900~1940年の
間に制作された巨匠の原画を基にエリオグラヴュ-ルで制作。フランス、モン ル-ジュ、ドラゲ-ル工房制作。エディシオン・ブラウン社刊行。 |
|
生誕没年:1880~1954
画暦: フランス、セーヌ・エ・オワーズ県のシャトーに生れる。1898年、カリエールのアカデミーでマティスを知り、同じシャトーに住んでいたヴラマンクと友達になる。1901年にゴッホの展覧会を見て感動。ドランは1905年にマティスと南仏で仕事をして完全にフォーヴとなった。チューブから出したままの生の絵具を用い、形態を極度に単純化し非常に感動的に描いていた。しかし、1907年頃から感動は静まり理知的になり、色彩が渋くなった。戦後は伝統に対する憧憬が強くなり、「ネオ・クラシズムを打建てた。1952年のサロン・ド-トンヌの出品画は全く新しい感覚をもつ洗練の極致の作品であった。 |
|
ここに掲載されている写真(画像)と実際の作品とはWebの性格上、色が異なることがございますのでご了承下さい。 |
|
|